私たちについて

ヘルス・ケア・グループの

理念

ふれあいと安心の暮らしを
提供することで

地域社会に貢献する。

私達ヘルス・ケア・グループは、

良質なコミュニティを創造し、
入居者の方々の幸福と

健康長寿を実現することに貢献します。

シンボルマークについて

ヘルス・ケア・グループのシンボルマーク

ヘルス・ケア・グループのキーワードのひとつとなっている「ふれあいと安心の暮らしを」というフレーズから連想し、職員とお客様、お客様同士など、人と人とが支えあい暮らしているイメージを表現しました。
二つの手のひらで形作ったハートのマークは、真心を込めたサービスのご提供を表しています。

ヘルス・ケア・グループの目指す幸せなシニアライフとは

私たちヘルス・ケア・グループは、人生100年時代を迎えた今、シニア世代の方々が心身ともに充実した毎日を送れるよう、幅広いサポートをご提供しています。
私たちの目指す「幸せなシニアライフ」とは、単に健康を保つだけではなく、生きがいを感じ、笑顔あふれる暮らしを実現することです。
そのために私たちは以下の3つの柱を大切にしています。

心身の健康を支えるケア

定期的な健康管理やリハビリテーションの提供を通じて、シニアの方々が自分らしい生活を続けられるよう支援します。
健康な心身を基盤に、自分自身の経験や知識を他者や社会に役立てる喜びを感じていただける環境を提供します。

つながりを育む場づくり

仲間とともに楽しめるイベントやコミュニティ活動を通じて、孤立感を減らし、豊かな人間関係を築ける環境を提供します。
他者と深く関わりながら、自分の役割や価値を実感し、周囲からの承認や感謝を得る喜びのある場づくりを行っております。

自分らしさを尊重したサポート

一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重し、個別に最適なサポートをいたします。
私たちは、すべてのお客様が「この瞬間を大切に生きている」と実感できる未来を目指して、歩み続けます。人生の最終章も幸せで輝きに満ちたものにするために、ヘルス・ケア・グループが全力でお手伝いいたします。

ヘルス・ケア・グループの

5つの強み

ヘルス・ケア・グループの2つの事業

私たちヘルス・ケア・グループは、シニアライフを支えるパートナーとして、確かな信頼と実績がございます。
以下の5つの強みを活かし、より良いサービスをお届けします。

  1. 1.
    豊富な経験と実績

    創業48年という長きにわたりシニアケアに携わってくる中で、多様なニーズに応える経験を積み重ねてきました。これにより、お客様一人ひとりに最適なケアを提供するノウハウがあります。

  2. 2.
    多分野にわたる専門性

    医療、介護、リハビリ、生活支援を連携して提供する専門スタッフが、包括的なサポートを行っています。さらに、24時間看護師が常駐しているため、夜間や緊急時にも迅速な看護の対応が可能です(ヘルス・ケア・ヴィラ小金井公園・逗子パーク・ヴィラは介護士による対応)。これにより、ご入居者様とご家族に安心感をお届けしています。

  3. 3.
    個別対応へのこだわり

    ご利用者様それぞれのライフスタイルや価値観を大切にし、心から満足いただけるサービスを目指します。

  4. 4.
    地域とのつながり

    地域社会との強い連携を築き、地域の特性を活かしたサービスやイベントを実施。住み慣れた場所での安心した暮らしをサポートします。

  5. 5.
    心の通ったケア

    単なるサポートを超え、「共に笑い、共に歩む」姿勢を大切にしています。ご利用者様とご家族の笑顔を何よりの喜びとして、心のこもったケアを提供します。
    ヘルス・ケア・グループは、これらの強みを基盤に、シニアの皆さまが安心と幸せを感じられる暮らしを全力で支援します。

私たちの想い

(創業~現在まで)/沿革

創業者の想い

創業者 鈴木誠一
創業者 鈴木誠一
1911年(明治44年)~2011年(平成23年)

創業者の鈴木誠一は、初代小金井市長として地域の発展に従事するとともに、明治生まれの高齢者として「高齢化社会」の課題に向き合ってまいりました。
小金井市長として、行政の立場から得た経験と知識をもとに、中・高齢の方々が新たな生きがいを見つけられるコミュニティの創造を構想しました。
具体的には、高齢者が安心して暮らし、社会とつながることができる場の提供を目指しました。そのコンセプトは以下の3つに集約されます。

  • 環境に恵まれ、家族とも近い距離の場所であること
  • 医療、食事、住まいのすべてが備わり、安心して暮らせる生活環境であること
  • 地域社会との交流ができ、コミュニティーのある住空間の実現

このコンセプトのもと、鈴木は以下の施設を立ち上げ、地域社会の高齢者福祉に尽力してまいりました。

1. 高齢者専用マンション

  • 小金井ヘルス・ケア・マンション
  • 逗子ヘルス・ケア・マンション

2. 介護付有料老人ホーム

  • 小金井パーク・ヴィラ
  • 逗子パーク・ヴィラ
  • ヘルス・ケア・ヴィラ府中(※令和5年4月に「ヘルス・ケア・ヴィラ小金井公園」に新築移転)

これらの施設では、高齢者が自立した生活を送りながらも、必要なサポートを受けられる仕組みを構築し、多くのご利用者様から高い評価をいただいております。
創業者の鈴木誠一の取り組みは、施設提供にとどまらず、「暮らし」「福祉」「地域」を結びつけた新しいモデルケースとして、地域社会の発展にも寄与してまいりました。

代表者の想い

代表取締役社長 鈴木誠司
代表取締役社長 鈴木誠司

ふれあいと安心の暮らしを

日本は社会の成熟化と平均寿命が延びたことにより、世界有数の超高齢社会になりました。
創業者の鈴木誠一は「これからは高齢者の方を大切にする社会づくりが必要になる」という強い意志のもと、昭和52年に法人を設立し、ヘルス・ケア・グループの歴史が始まりました。昭和53年に小金井ヘルス・ケア・マンションを、昭和59年に逗子ヘルス・ケア・マンションを開設し、その後、介護付有料老人ホーム、介護支援センター、訪問介護センターを開設して、高齢者事業を展開して参りました。私どもは創業以来48年間、スタッフ共々努力と経験を重ねるとともに、高齢者の生活全般に対する支援・介護についてのノウハウを築いて参りました。
今後ますます高齢化が進む中、利用者の皆様に信頼されるよう、更なる努力と改善を確実に積み上げて参ります。ご入居者様やご家族様により添い、質にこだわった誠意あるサービスを提供すること、暮らしやすい街づくりに貢献することなどの実現に向けて、創業者の想いを引き継いで、よりよい社会づくりの一助となるように邁進します。

代表取締役社長 鈴木誠司

沿革

昭和52年4月
  • 秀桜建物株式会社 設立
昭和53年7月
  • 所有権方式高齢者向けマンション 小金井ヘルス・ケア・マンション開設
昭和55年12月
  • ヤマキホーム株式会社 設立
昭和59年2月
  • 秀桜建物株式会社から「小金井ヘルス・ケア株式会社」に商号変更
昭和59年2月
  • 逗子ヘルス・ケア株式会社 設立
昭和59年2月
  • 所有権方式高齢者向けマンション 逗子ヘルス・ケア・マンション開設
平成2年9月
  • 介護付有料老人ホーム 小金井パーク・ヴィラ開設
平成7年12月
  • 介護付有料老人ホーム 逗子パーク・ヴィラ開設
平成10年8月
  • ヤマキホーム株式会社から「綜合ヘルス・ケア株式会社」に商号変更
平成12年4月
  • 綜合ヘルス・ケア介護支援センター、訪問介護センター開設
平成12年6月
  • 逗子ヘルス・ケア・マンションに、介護支援センターふれあい、訪問介護センターふれあい開設
平成13年11月
  • 介護付有料老人ホーム ヘルス・ケア・ヴィラ府中開設
平成27年5月
  • 小金井ヘルス・ケア・マンションにおいて賃貸利用をスタート
令和2年12月
  • 綜合ヘルス・ケア介護支援センター、訪問介護センター事業を終了
令和3年1月
  • 上記綜合ヘルス・ケア介護支援センター、訪問介護センター業務について、ALSOK介護株式会社と業務提携
令和4年3月
  • ヘルス・ケアグループ創業45周年
令和5年3月
  • 逗子ヘルス・ケア訪問介護センターふれあい事業を終了
令和5年4月
  • ヘルス・ケア・ヴィラ小金井公園開設(ヘルス・ケア・ヴィラ府中からの移転)
令和5年12月
  • 逗子ヘルス・ケア介護支援センターふれあい事業を終了

会社概要

小金井ヘルス・ケア株式会社

所在地
  • 東京都小金井市桜町1-9-20
設立
  • 昭和52年4月
資本金
  • 1,000万円
事業内容
  • 中高齢者向ケア付住宅の管理・運営他
代表取締役社長
  • 鈴木 誠司
関連施設
  • (社)全国有料老人ホーム協会準会員
    小金井ヘルス・ケア・マンション

綜合ヘルス・ケア株式会社

所在地
  • 東京都小金井市桜町1-8-24
設立
  • 昭和55年12月
資本金
  • 1,000万円
事業内容
  • 有料老人ホームの管理・運営
    不動産取引(仲介・賃貸・管理)全般
    宅建番号/東京都知事(10)第46053号
代表取締役社長
  • 鈴木 誠司
関連施設
  • ヘルス・ケア・ヴィラ小金井公園(東京都指定特定施設入居者生活介護事業所:1374102026)
  • 小金井パーク・ヴィラ(東京都指定特定施設入居者生活介護事業所:1374100103)

逗子ヘルス・ケア株式会社

所在地
  • 神奈川県逗子市小坪3-2-1
設立
  • 昭和59年2月
資本金
  • 1,000万円
事業内容
  • 中高齢者向ケア付住宅の管理・運営他
    有料老人ホームの管理・運営
    マンション管理業登録番号/国土交通大臣(5)第030871号
代表取締役社長
  • 鈴木 誠司
関連施設
  • (社)全国有料老人ホーム協会準会員
    逗子ヘルス・ケア・マンション
    逗子パーク・ヴィラ(逗子市指定地域密着型特定施設入居者生活介護事業所:1472500063)